ロゴ
企業研修、 話し方・プレゼンテーションレッスン、 イベント司会、 司会者育成スクールの ことなら㈱SPEAK
先頭に戻る

話し方とリズム感のイイ関係


話し方教室へ通おうかとお考えの方の中には、話しの上手な人は自分とどこが違うのだろうと不思議に思っている方もいるかもしれません。 話しの内容が伝わりやすく話せる人の話し方には、「リズム感」があります。
ここでは話し方とリズム感の関係についてご紹介します。

話し方にはリズム感が大切

リズム感のある話し方とは、ただ滑舌よくきれいに間違わずに話すこととは違います。
「人前に立って何かを話す時にはしっかり間違わずに話さなければ」と思う方もいるかもしれませんが、人とコミュニケーションをとる場合、伝えたい内容を伝えられるかどうかが重要になります。

人に伝えるための話し方には、「リズム感」が大切です。それはテンポよく話すことではなく、大切なことが聴いている側に伝わるようなリズムで話さなければなりません。

伝えるためのリズムのつけ方

では、話し方のリズム感とはどういったものでしょうか。それは、話す内容や話す相手によっても変わってきます。
リズム感をつけるために必要な基本的なことを、以下にご紹介します。

  • 相手や話しの内容に合ったリズムをつける

相手が若い方の場合と高齢者の方の場合では、聞きやすいリズムが変わります。 若い方に対してゆっくり話しすぎてしまうと集中力が途切れてしまう可能性がありますし、高齢者の方に早いテンポで話したら聞き取りづらくなってしまう可能性があります。
また、すこしスピード感があった方が合っている話しと、ゆっくりじっくり話した方が伝わりやすい話しがあるでしょう。 そうした内容によってもリズムを変えることを意識すると、伝わりやすくなります。

  • 抑揚をつけて話す

リズム感をつけるためにも話の内容を聴きやすくするためにも、抑揚をつけることは大切です。

  • 間をとるようにする

話しの間に「間」をとり、その間を挟んでリズムを変えることによっても、聴いている側を飽きさせず伝えることが出来るでしょう。 聴いている側からしたら一気に話し続けられるよりも、間を置かれることにより自分の考えを整理したり次の話しを聴く準備をしたり出来るので、聴きやすいリズムとなるはずです。

広島で話し方研修を受けたいという方は、広島県広島市にありますSPEAKをご利用下さい。
SPEAKの話し方研修・コミュニケーション研修では、「聴く力」「質問する力」「伝える力」「協調性」を中心に人との信頼関係を築くためのスキルを学びます。

話し方講習では、すぐに実践出来る話し方のちょっとしたテクニックなどもお伝えします。 話し方研修を受けて、リズム感のある話し方を身につけましょう。 話し方講座やスピーチ講座、プレゼンテーション研修などを受けてみたいと思っている方は、お気軽にSPEAKまでお問い合わせ下さい。